
■□
物置の片付けをしようと扉を開けるたびに途方に暮れるだけで、なかなか手が付けられなかった。
先日のVOUSHO映画会の時に何気なくそのことをO君に話したら水曜日に手伝ってくれることになった。
昨日この地方は最高気温31℃ほどで真夏日。
今日も高温が予想されるので昨日日程変更を提案したけれど、予定通り実施することになった。
熱中症に気をつけないといけない。
午前10時過ぎから作業を始めたが、30程作業して30分休憩。また30分作業して30分休憩。
水分補給をしっかりした。
結局午前中は1時間程の作業で終わった。
正午になったのでお昼ご飯を食べに中華料理屋へ。
そして午後1時すぎから作業再開。
40分程作業して20分休憩。
30分作業して物置の荷物はほとんど外に出し終わった。
それから物置の中を箒と掃除機で掃除した。
10年ぶりに物置の中はほぼ空っぽになりスッキリ!
埃とアシナガバチの巣と死骸もきれいさっぱり片付けた。
下駄箱や書棚等粗大ゴミを軽トラに積んで3時ごろO君と一緒に晴丘のゴミ処理場に向かった。
ゴミの総量は80kgだったので処理費用1,600円だった。
処理場から戻ってすぐに外に出した荷物を物置に戻す作業を始めた。
雨が降りそうだったので少し急いで作業しなければならなかった。
全ての作業が終わったのは5時半くらいだった。
冷蔵庫とテレビと柱や鴨居の端材は外に出した。
にも関わらずまた物置の中は荷物でいっぱいになってしまった。
それでも大きな前進だ。
ここからまた少しずつ整理していけばいいのだから。
O君に7時間分のお礼をして今日の作業は無事終わった。
O君に手伝ってもらわなければできなかったと思う。
O君に感謝!
ぼくは4時半ごろにエネルギーが完全に消耗し久しぶりにヘトヘトになってしまった。
*雨に降られるといけないのでとりあえず荷物を入れただけなのでここから整理を少しずつすることになる。まだまだ作業は続くけど大きな一歩だね。
0 件のコメント:
コメントを投稿