2025年9月11日木曜日

【20250911:木】+++ダイハツ・ハイゼット・ジャンボ・エクストラ契約+++


 

■□

午前11時ダイハツのディーラーでジャンボの購入契約をした。

前回見積もりしてもらった時に納車は2〜3ヶ月かかると言われたけれど、どうやら来月10月末には納車できるみたいだった。

ぼくにとっては生まれて初めての新車だ。


以下、これまでのぼくの車歴を振り返ってみる。

(1)マツダ・カペラロータリークーペ(初心者マークでロータリーエンジンだった)

(2)三菱・ランサーセレステ(ハッチバックとインパネの5連メーターに惚れた)

(3)トヨタ・ハイラックス4WDトラック(2000ccの2シーター。ロールバーやフロントバーをつけてワイルドだった。燃費はリッター6kmくらいだった。高校教諭になってもずっと乗ってた。)

(4)ダイハツ・ネイキッド(初めての軽自動車。ほぼ家族専用車になった。中古車屋で見つけた新古車だった。色はエンジ)

(5)スズキ・マイティーボーイ(エアコン無し、5速マニュアル、2シーター。義理の弟から引き継ぐ。この頃は中型バイクとの二刀流)

(6)ダイハツ・ミラウォークスルーバン(基本一人乗り、シートベルトのない補助席にもう一人乗車可だった。ぼくが一番長く乗った車)

(7)ルノー・キャトル(初めての外車。とにかく可愛かった。初めてのキャンバストップでもあった)

(8)ホンダ・アクティートラック(タカさんから引き継いだ。キャトルの後だけに冬でも一発始動に感動した。エアコンの効きも抜群だった)

これ以外にも家族専用車のホンダ・アコードがあった。

おそらく次のダイハツ・ハイゼット・ジャンボ・エクストラがぼくの最後の車になると思う。

(6)のミラウォークスルーバンからは、いつ車が不調になるかわからなくて遠出はしなかったけれど、これからはその不安もないのでロングドライブで旅をする・・・ことも可能になるね。

チャレンジしてみるか。

*この写真のジャンボに純正ルーフキャリアを付けた外観になる。

2 件のコメント:

  1. なんとなくそうなるかもって思ってました。予定より早く届きそうでよかったですね。それにしてもケトラくんがもう8年だなんて、あっという間に時は過ぎていくんだなと驚いています。

    返信削除
  2. ほんとは3ヶ月車無し生活をする覚悟をしたけど、代車問題も実は予想外のことがあって解決。値引きは予想とは違ってほんとに少ししかできないんだね。数万円程度だもんね。ジャンボきたらまた見てね。やっと安心して乗れる車になったわ〜。

    返信削除