■□
とにかく疲れている。
土・日・月曜日の3日間の営業日でクタクタになっている。
愛知芸術祭の影響だ。
ワンオペの限界を感じるけれど、これがずっと続くわけじゃないと思い、踏ん張ってる。
今月末でこの状態は終わるわけだから。
定休日の前半2日間は休養とプライベートのトゥードゥーに当ててる。
後半2日間は買い出しと焙煎、クッキー、ケーキの仕込みに追われている。
そんなわけで芸術祭の地元展示もまだ2箇所しか見てないし、このブログを書く気力も湧いてこないし、不義理もいっぱいしてるありさまだ。
しかし、忙しすぎる営業日にも、良い点はある。
それは常連さん以外のお客さんの傾向だ。
芸術祭に足を運んだついでに来店してくれるわけなので、男女問わず一人客が多いこと。そしてアートに関心があるお客さんなので、店内を興味深く観察してくれることだ。
昨日はガラス瓶に入れてあるぼくが撮ったチェキを全て見てくれたお客さんがいたり、BGMのことを訊いてくれるお客さんの頻度も高い。外国や他県からのお客さんもいつも以上に多いと思うし、お客さん自身がアートに関わっている人の割合も多い気がしている。お支払いいただいた後のちょっとした立ち話も楽しい。
それもぼくがワンオペで踏ん張ってる理由の一つでもある。
11月の営業日はあと8日ある。
とりあえず一日一日の営業を一所懸命やり切ることを心がけてる。
営業日に旧Twitterは更新しているので興味あったらのぞいてください。スレッドを用いず字数制限内にまとめるのがぼくの性に合ってるみたい。
Twitter of Vousho Coffee Factory
